成長期の子供に発生する体の痛み、成長痛とは?
一般的な名前として定着している”成長痛”という言葉ですが、実はこの言葉は病名としては存在せず、正式名称として”骨端症(こったんしょう)”といいます。
この骨端症は成長期の子供たちに多いこと、また成長に関係する骨組織の障害であるという点から、成長痛と呼ばれています。
骨が伸びる(骨端線)ためには必要な細胞が密に詰まっており、そこから骨が伸びてゆきます。
頑張って伸びよう伸びようとする骨の端に無理なストレスが加わる場所でもあるため痛みを引き起こし
「子供の身長が急に伸び出すから?」骨の成長が止まる18歳位で自然に改善しますと言われていますが、子供が誰でも掛かるような病気ではありません。
オスグット オスグットシュラッター病 膝の成長痛
膝蓋骨の1~2cm下の部位に炎症を発生し、腫れや痛みを発症する障害です。
オスグット病の発症の特徴としては
成長期の運動の活発な子供に多く発生し、足を頻繁に使うスポーツなどで症状が誘発される事もあるため、スポーツ障害の一つとしても考えられています。サッカー・バスケットボール・野球・バレーボール・テニス等の競技多くみられます。
10~15歳程度の子供に発症する傾向にあり膝蓋靭帯の付着部である脛骨粗面(骨端)に痛みや腫れをもたらします。
原因としては、急激な成長による膝蓋靭帯へのストレス
膝伸展機構の使い過ぎによる膝蓋靭帯への張力があげられ、
成長期の子供がスポーツをしている場合は、非常に多く発症するスポーツ障害です。
初期のオスグットの痛みは、片足の膝下が走ると痛い、屈伸できない、正座できない、さらに進行すると脛骨粗面の膝下が隆起していき外見だけでオスグッド病だとわかるほどになります。それが更に進行すると初め片足だけの痛みだったのが両足に痛みが及び、当然歩くことが困難になってしまいます。
膝の痛みを我慢しながらスポーツをしていると、違う部位まで故障する原因となり増々悪化させてしまいます。
現在、整形外科や接骨院でオスグット病を治療されている方は超音波・干渉波・低周波などの電気治療機、ホットパック、マッサージ、湿布薬、テーピング、ストレッチ等で痛みが軽減されているでしょうか?治療後に変化が観られるようなら継続して早く改善されことを願います。
これらの治療をしても治療後痛みが変わらない、日々改善されていない、回復が遅いなどのお悩みの方は同じ治療をしていても回復は難しいでしょう。
当院では整形外科では行はれない技術・手技療法で、痛みの原因にアプローチしていきます。毎回、治療後に痛みの軽減を確認します。治療後に変化がわかることが当院の治療の特徴です。
オスグッドバンド・サポーターの着用を勧める治療院での改善は難しいです。オスグッドバンドは膝関節を悪化させる要因になりますので注意が必要です。
日にちがたっても痛みが引かなく、運動を休んでも痛みが治まらない場合は、多くのオスグッド改善実績があるオスグット研究会/鹿乃子整体にご相談下さい。1週間~2週間後には全力プレーでスポーツを!
オスグッド症例